グルメ

<北新地>若き大将によるアイデア溢れる鮨が美味しい「鮨 青海 北新地」

北新地駅より徒歩5分。
新宿で人気の江戸前鮨が北新地にオープン。

階段を上がりお店の扉を開けるとそこは


落ち着いた雰囲気のモダンな空間。
10席ほどのカウンターに、広々した個室が結構ありました。

本日いただいたのは
雲丹9種類食べ比べが付いた”季節のおまかせ特上握りコース”

◆国産わかめ
お店特製のポン酢でいただきます。
ちょうど良い塩梅の食感で噛めばわかめの旨味が口の中に広がります。

◆昆布締めしたイカと甘えびのクリーム仕立て、あん肝のうま煮、鯛の昆布締めと芽ネギ
あん肝のうま煮は裏ごししてペースト状にしてあり、奈良漬けとともに和えてありました。
奈良漬けのしっかりした味噌の味が美味しくて、ご飯が欲しくなります。

◆長崎県産の鰹
こちらは漬けで。上には珍しく辛子がのっており、
こちらは福井県産の地からしで、マスタードのような見た目。
少し辛味は控えめで香りがめちゃ良いです。
刺身にワサビでなくカラシとは斬新。
鰹にはめちゃくちゃ合います!

◆中トロ
こちらのシャリはバルサミコ酢を混ぜたもの。
イタリアンなどの魚介のサラダにバルサミコをかけるところから
アイデアが浮かんだんだとか。
これは新しくて、めちゃくちゃ美味しい♡

◆淡路産ヒラメ
こちらのシャリは赤酢と白酢をブレンドしたロゼ酢。
なんと中にえんがわが仕込んでありました。

◆宮城県産アオリイカ
とってもねっとりした甘みを感じる美味しいイカでした。

◆のどぐろ
こちらは砂糖締めされているそう。
脱水作業を砂糖ですることで身が柔らかくなるのだそう。
砂糖だからと言って決して甘くはなく、言われた通りとっても柔らく
ふんわり握られたシャリと溶け込むような食感でした。

◆平鰺
中にINされているのはワサビではなく柚子胡椒。
これによって青臭さが消えるそう。
きっと新鮮なのを使ってるから元から青臭さなんてないのだろうけど、
青魚が苦手でも食べやすく工夫されていました。

◆鰻の白焼き
外はカリカリ、中はふわふわで柔らかく美味しい。
上にはブラックペッパーがかかっており、好みで塩とレモンを。

◆いくら小丼
ボイルしたイクラと生のイクラをブレンドしたイクラ丼。
ボイルしたのはねっとり、していないのはしっかりプチっとした食感で楽しい。
たっぷりのったイクラ。こんなもっと食べたくなるイクラは初めてかも。

◆鰤大根
ふろふき大根の上に鰤、上には濃いめの味付けで炊いた大根の餡かけ。
そして木の芽の香りづけ。
上品な薄味で炊いた鰤大根とは別に餡かけ大根を作る手間のかかった一品。
もちろん、大根は中まで味がしみしみ~。
そしてアツアツで提供されるのがまた良い!!

◆雲丹9種類食べ比べ
このコースのメインディッシュ☆
バフンウニ、ムラサキウニ、塩水ウニ、のそれぞれ3つの産地のものをいただきました。
バフンウニはバフンウニでも産地によって全然違う!
こんな私でもわかる違いがあることにビックリしました。
特にクセのない塩水ウニ、利尻のものが美味しかったなぁ。
海苔に巻くと結構海苔の味に負けてしまうのですが、
希望すればシャリも提供してくれ、後半はシャリありで食べるともう格別でした。
ここで若き大将のおちゃらけた一面も見れ、なんだか場が和みました。

◆赤身
漬けで。専らトロ派な私ですが、この赤身ウマ~。

◆大トロ
もう、身のトロトロ感が見ただけで伝わってきます。
とろける~あー身体までとろけてしまいそう。
幸せ♡
ジューシーな脂の旨味がホント美味しい♡

◆鰆の松前漬け
お店のスペシャリティー。皮目は炙りで。長めに漬込んだ甘めのねっとりした鰆。

◆金目鯛
漬けで。香りづけは柚子。
少ししかかけてないのにしっかりした柚子の風味。
いつもと違った金目鯛に出会いました。

◆車海老
お店のスペシャリティー
海老の殻と味噌でコンソメを作り、それに1日以上漬込んだ車海老。
大きな車海老はボイルされ、ぷりっとした食感としっかりした食べ応えのある一品。

◆茶碗蒸し
毛蟹の餡がかかったとろとろな茶碗蒸し。
シンプルだけど、しっかり蟹の旨味が味わえて美味しい。

◆穴子握り
肉厚でふわふわの穴子。
気を付けて下さいねと言われるほどアツアツでの提供。
しかし食べる頃にはちょうど良い塩梅で美味しー。
もうお腹いっぱいになってきたのに笑顔が消えない。

◆汁物
水と味噌とアラのみで、塩などの調味料は一切使わず煮込んだお汁。
香りも味もとても濃厚で、これでつけ麺が食べたくなる味でした。
ホント魚って捨てるところがひとつもないですよねー。

◆干ぴょう巻き、玉子
〆にふさわしい巻き。思っていたより柔らかく煮込まれた干ぴょうは甘みもあり食べやすい。
しかし、次にお皿にのった玉子を食べて仰天。
デザートみたいな玉子だねーって。よくあるお寿司屋さんの甘い玉子。
これをはるかに上回るデザート。
玉子と言われなければ、プリンとして食べるだろう。
これ、めちゃ好き♡

◆牛乳豆腐
なめらかで弾力のある牛乳豆腐。結構甘めな仕上がりで、最後にさらに幸せになりました。

ドリンクの種類も豊富で、メニューにないものも置いてあり、
好みを言えばオススメのものを出してくれます。
特に”黒龍”と言う日本酒は飲みやすいながらも深みと甘みを感じることができ、
とても美味しかったです。
お寿司にも合うし、グラスもとても綺麗で可愛かったですよ。

落ち着いた雰囲気ながらも
若き大将による和やかな雰囲気もあり、若いお客さんも多かったです。
記念日やデートにもピッタリ!
お店のオリジナリティー溢れるお寿司や料理を楽しんで下さい。

鮨 青海 北新地
住所:大阪市北区堂島1-1-20 パールプラザ 2F-A
TEL:050-5571-2570
営業時間:ランチ 12:00~14:00 ディナー 16:00~23:00
定休日:不定休
駐車場:なし

ABOUT ME
ジャスミン
夫、娘(5さい)と3人家族。 大阪府堺市在住。 ネットの索引履歴は食べ物ばっかり。 趣味はカフェ巡り。 お洒落なところほど喜びます。