おでかけ

「リトルおやつタウンNamba」でMyスペシャルベビースター

2020年10月31日になんばパークス7階に「リトルおやつタウンNamba」がOPEN。
リトルってことはビッグもあるのか?!
もとは三重県!久居工場では工場見学ができ、
目の前のおやつタウンでは広々アスレチックや手作り体験ができるみたい。
そのリトルバージョンってことね。

今日はなんばパークスの方に行って来ました。

入園は無料で、体験やゲーム、食事などそれぞれで料金がかかる仕組み。


まずはホシオくんキッチンでMyスペシャルベビースター作り。
毎日開催されていて、時間も設定されておらず気軽に体験できます。
ネットで予約できますが、その場でチケットを買っても即入場OK。
料金は909円+税。所要時間は約50分。


貸し出しのエプロンとプレゼントの三角巾をつけて準備♪

テーブルには材料がセットされています。

そして大きな画面で作り方の確認。
スタッフさんのお話を聞きながら…

袋に味のついていないベビースターラーメンを投入。
味見したけどこれだけでも食べれそう!

そしてその中に味付けのソースを投入します。
味は焼きエビ、スイートコーン、ココア、のりしお、梅塩の5種類が用意されていました。
私は焼きエビ、娘はスイートコーンを選択。
ボトルから10cc注ぎ、あとは袋に空気を入れながら閉じてフリフリ~♪

トレーの上にまんべんなく広げます。

美味しくなーれの魔法をかけて
乾燥室へ。
その間にカップに絵を書いたりシールを張ったりして楽しみました。

乾燥されてパリパリになったベビースター、美味しそう♡
少し崩しながらカップに詰めます。

写真撮るの忘れて食べちゃいましたが、
このカップいっぱいになりました。

焼きエビ味は海老の味がめちゃくちゃしたし、
スイートコーンは甘いコーンポタージュみたいな味で
この味販売してくれたらいいのにってくらい美味しかったです。

この施設には他にも楽しいことがいっぱい。
☆ベビースターファクトリーでは製麺からの実演販売。
毎日11時~、15時~は実演後の出来立てを食べることができます。

今回入ってませんが☆スイーツパークでは、約25種類の手作りスイーツの他、ハンバーグやカレー、ラーメンなどもあります。

☆おやつパークはデジタルとアナログを融合した体験型アミューズメントエリア。
30分/727円+税 60分/1,091円+税
付き添い入場チケット455円+税(小学生以下は付き添いが必要)
3歳以下は無料。

娘は3歳以下の無料で、付き添い500円の60分間遊び放題でした。
内容としては30分あれば全てのゲームを周れるくらいですね。

最後には全てのゲームのトータルスコアが表示され、
多数なら競い合える楽しい施設でした。

娘は最近ベビースターラーメンにハマっていたので
この体験施設はかなり楽しかったようです♪

お土産コーナーもありますよ↓

リトルおやつタウン Namba
住所:大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス7F
TEL:(0570)082-078 (10:00~18:00)
営業時間:11:00~21:00
営業日:なんばパークスに準ずる
駐車場:あり(平日 200円/30分〈平日最大 1,000円〉・土日祝 400円/30分)


ABOUT ME
ジャスミン
夫、娘(5さい)と3人家族。 大阪府堺市在住。 ネットの索引履歴は食べ物ばっかり。 趣味はカフェ巡り。 お洒落なところほど喜びます。