暮らし

お年賀&福袋「久世福商店」

あけましておめでとうございます。
年末年始、いつもと変わらない毎日で全くお正月感もなく…
おせちもお雑煮も作らなかったなぁ(笑)
買ってもない(;’∀’)
でも毎年義実家と実家には挨拶まわり。
うちは両家ともかしこまった感じの家ではないのですが、
やはりお正月だし、手土産は必要??なんて思って
今年も”お年賀”なるものを買いに行きました。

お年賀ってなんやねん!
そもそもは
歳神様や仏様へのお供え物を持参する習わしで、これが後にお年賀やお年玉になったようです 。
現在では旧年中にお世話になった方への感謝と今年もよろしくお願いしますと言う意味で持ってくようになりました。
お正月、おもてなしもして迎えてくれるのですから、やっぱり必要か~。

年末、百貨店なども見にいったのですが、なかなかの人混みで
レジも長打の列…でゆっくり見れずに諦め、
近所のイオンモールで贈与品にもぴったりな「久世福商店」を見に行きました。

そしたらお得な”福袋”やってるー!!!
もうこれでいいやん!と失礼ながらもお年賀ではなく福袋として持ってくことにしました(笑)

最近の福袋はお正月ではなく年内に予約販売。なんてのが多いですよね。
ここは店頭でも販売していました。
久世福商店はネット販売もしているのですが、ネット販売のものより店頭福袋の方が
手頃な金額で買うことが出来ます。

「白寅」…2000円
「黒寅」…3000円
「金寅」…5000円

サンクゼールのパスタソース福袋もあったよ。

今回は真ん中の3000円の福袋を買いました。
中身はこんな感じ。

美味しそうで、なかなかお得♡
さらに!!!

1000円分の久世福商店で使える値引き券が入っていました!
実質2000円でこれが買えたと思うとめちゃくちゃお得ですよねー。

持っていったのもなので、食べてはないのですが、
いちごミルクの素は味見させてもらいました。
牛乳で3杯に薄めて手軽に作れ、ゴロゴロいちご感もあって
美味しかった♡

ちなみに、300円かかってしまいますが
箱詰めもしてくれるのでこれをお年賀として持ってくのもありですねー。
割引券がついているので、プラス料金がかかってもお得かも。

ABOUT ME
ジャスミン
夫、娘(5さい)と3人家族。 大阪府堺市在住。 ネットの索引履歴は食べ物ばっかり。 趣味はカフェ巡り。 お洒落なところほど喜びます。