グルメ

<北新地>北陸の美味しい地酒と肴で特別な夜を「はれや別邸 」

北新地駅から徒歩1分、
ビルの5階にあるこちらのお店、
北陸の美味しい地酒と肴が楽しめます。

エレベーターを上がるとすぐにお店の前。
入るとすぐに越前ガニがお迎えしてくれていました。

席は個室または半個室になっていて
プライベートな時間を過ごせる他、
夜景の綺麗な席もあり
特別な日やデートにもってこいです。

今日は人気の
はれや別邸コースをいただきます。

◆季節の先付…ホタルイカと白魚、春野菜のアオサのジュレがけ
菜の花やアスパラ、ゼンマイなどの春野菜と
アオサの香りが良いジュレでさっぱりといただきました。

◆前菜…八寸盛り合わせ
鯖のへしこ、塩ウニと湯葉、甘えびの自家製塩辛
福井県産の黒龍(日本酒)も一緒に。
今日は残念ながら運転で飲めない日だったので伝えるともずく酢に変更してくれました。
相方はしっかりとした旨味とフルーティーな甘みのある黒龍に絶賛でした。
へしこや塩辛などお酒にあう肴ばっかりで
あー飲みたかった…

◆煮物椀…蟹真丈、白木耳、青味
青味は京丸ミニちんげんでした。
白木耳がクラゲのように可愛い椀物です。

◆造り…本鮪炙り、天然ヒラメ、車海老、寒ぶりの盛り合わせ。
豪華な盛り合わせですが、やはり目を引くのは本鮪。
四方を炙ってあり、香ばしく、見ため通りとろける美味しさ。

◆凌ぎ…蒸し鮑、鯖棒寿司、ふくさ焼き
ふくさ焼きは白身と玉子でふわっと仕上げた一品。
たまご焼きみたいな感じ、初めて食べた。
鮑にはなんとキモ付~☆
鯖棒寿司、これがめちゃくちゃ美味しい!
艶々に脂ののった分厚い鯖、酢よりも昆布や出汁の味が強いです。
なんか燻製のような香りがするなーと思って聞いたら
なんとシャリの中にいぶりがっこを忍ばせているんだって。
大葉とミョウガも挟んであって、とても香りのよい一品でした♡

◆焼き肴…キンキ一夜干し
すだちや大根おろしでさっぱりいただきました。
くたくたにシロップ漬けされた柚子皮?これもデザートのように美味しかった。

◆合肴
福井県産若狭牛ロースステーキ
赤身なのにジューシーで柔らかくて美味しい!
旨味がたっぷり詰まった一品。ズッキーニとともに。
ここは意外にもしっかりしたタレの味付け。
でもお子ちゃまな私にはめちゃくちゃ嬉しい(笑)

◆強肴…桜エビのひろうす
ひろうすとはがんもどきのようなものでした。
それをかぶら蒸しで。
これもまた福井の郷土料理。
あんかけでほっこり優しい味ですが桜エビの味がしっかりで香りも良いです。

◆食事…越前おろし蕎麦
福井では有名だそう。
あっさりしたコシのある蕎麦に
たっぷりの大根おろしと削り節で思った以上にさっぱり。

◆デザート…黒龍吟醸酒粕プリン
滑らかであっさりしたプリン。
後から酒粕の香りがふわっと口の中に残ります。
添えられた黒蜜は醤油の味が濃く、
みたらしのように和テイストで美味しかったです。

コース全体的に美味しいものばかりで
美味しい北陸の味を満喫しました。
今度は是非、越前の蟹を堪能してみたいです。

はれや別邸
住所:大阪市北区曽根崎新地1-5-21 松木興産ビル 5F
TEL:050-5590-9187
営業時間:18:00~22:30(L.O)
定休日:日曜日・祝日・夏期休暇・年末年始
駐車場:なし

ABOUT ME
ジャスミン
夫、娘(5さい)と3人家族。 大阪府堺市在住。 ネットの索引履歴は食べ物ばっかり。 趣味はカフェ巡り。 お洒落なところほど喜びます。