おでかけ

岸和田まで来たら「芭炎蕾」のみかんパンを。

ぽかぽか陽気な週末。
水間寺へ参拝に行って来ました。
そして厄除けのお札の返納。色々あったけど、無事に今日を迎えることができています。

いつもはご祈祷の待ちなどで長くなり、あまり周辺を歩かないのですが、
今日は返納だけで時間があったので水間公園まで。


まず、本堂の向かって右裏手には”降臨の滝”
この地で一番の「パワースポット」らしいです。

パワースポットと聞くだけで何かエネルギーがもらえた気がしますよね(笑)

少し戻り、また本堂の裏手の橋と国道を渡ります。
ちなみにここの橋からの眺めも素敵です。

少し急な階段を上がると
広々した芝生広場。
ベンチもあるので、お弁当を食べたり、子供と遊んでいる家族連れがちらほら。思いっきり走りまわれます。

少し歩くと大きな滑り台も。
娘は怖がって滑りませんでしたが…

楽しそう♡

帰りの竹林も素敵。

その他展望台や恋人の聖地と言われる愛染堂や愛染橋などもあります。
秋には紅葉も綺麗だそうで、撮影スポットにもなりそうです。

さぁ高速でビューンと大阪堺市方面に帰ります。
高速だとすぐなのですが、途中SAに立ち寄りました。
岸和田SA上り。
目的は芭炎蕾のみかんパン!
我が家は水間寺の帰りにこのみかんパンを買うのが定番。

実は…高速に乗らなくてもここに辿り着くことは可能のようです(;’∀’)

これがみかんパン↓
オレンジの渦巻パンです。

数年前までは夕方には売り切れて買えないこともあったのですが
現在は大丈夫みたいですね。

デニッシュ生地で、外はさっくり、中はふわふわ、しっとり。
マーマレードではなく、紀州みかん100%ジュースが練り込まれています。
甘すぎず、ほんのり甘い感じがなんだかクセになる味。
大きくずっしりしたパン、570円は少し高め?

焼き立てに出会うとラッキー☆
時間が経つと硬くなっちゃいますが、レンチンで元のフワフワ感が再現できますよ。

芭炎蕾(ばからい)
住所:岸和田市内畑町ジンギャ谷2859 岸和田SA上り
TEL:0724-79-2270(予約可)
open:7:00~close20:00
定休日:なし
駐車場:あり

ABOUT ME
ジャスミン
夫、娘(5さい)と3人家族。 大阪府堺市在住。 ネットの索引履歴は食べ物ばっかり。 趣味はカフェ巡り。 お洒落なところほど喜びます。